str2str

造成

土地形状スキャン022 [FriendlyCore編]UI制御部とGNSS受信データ取得部の統合

LEDとタクトスイッチを使った簡単なUIの制御ができるようになったので、GNSS受信機のデータ取り込み制御と組み合わせる作業を行う。 GNSS受信アプリの状態とLED点滅対応 アプリの状態 1. アプリ起動後待機 2. 受信Lo...
造成

土地形状スキャン019 [FriendlyCore編]GNSS測位アプリの用意と常駐化

FriendlyCore環境にてNanoPiNEOとGNSS測位ボードと接続。 測位データ取得を常駐アプリ化するための設定を行う。 SimpleRTK2Bとの接続 接続: USB2.0 Conn(NanoPi NEO) – J1...
造成

土地形状スキャン014 NanoPi Neoから測位データを取得

前回はNanoPi NeoにSimpleRTK2BをUSBケーブルで接続し、Linux上で認識していることまで確認できた。 シリアルポート名の確認 Linuxでシリアル通信を行う際は、通信相手のシリアルポート名が必要となる。 シリ...
造成

土地形状スキャン013 str2strのインストールとGNSS受信機の接続

GNSS受信機を使った土地スキャンの仕組みを改善検討 受信機の接続をPCかNanoPi NEOに変更する試み NanoPi NEOにArmbianをインストールし、一般ユーザーを登録してログインした状態から。 参考:RTKLIB ve...
タイトルとURLをコピーしました